みよしブログ

音楽や旅行、DIY等、気のままに!!カメラメインはキャノン6DにEF50mmF1.2Lを多用!!

カテゴリ: 三善翔順

新春オテライブ2024 レポート更新しま~す!!

今回はコロナになる以前頃から「一緒にやりたいね~」
って話している方から、
コロナになってから「明けたらやりましょう!」
って話をしていた方など、
三善が『今聞きたいアーティスト』をブッキングして
オテライブとして企画させてもらいました!!



文字ばかり書いても面白くないのでレポート開始!!



事前に音響のセッティングはひとりで済ませておいて
来た方からリハーサル開始!!
240121-1321_IMG_3203




このリハーサルのまったりな時間、もの凄く好き!!
240121-1331_IMG_3204



ゆっくり聞けるのも出演者の特権!!
240121-1331_IMG_3205
240121-1331_IMG_3206



リハーサルから緊張気味な聡美さん!!
240121-1338_IMG_3207



本番中は絶対こんなアングル撮れないので撮ってみる笑!!
240121-1348_IMG_3208
三善、大塚友紀氏の大ファンでありますので、トリを飾ってもらいました!!


そしてバタバタと時間通り14時から本番開始!!

本番のお写真はたかむらりなさんと、雨傘のしんやさんに撮って貰いました!!
ごちゃまぜになっちゃってますが…ありがとうございます!!



一番最初は僕、三善から!!
240121-1428_IMG_3210
↑この写真の感じはしんやさんのカメラ(キャノン)

↓この写真の感じがたかむー(たかむらりなさん)です笑!!(コレはパナ?)
240121-1358_P1210005
一番最初にハレルラの手拍子のレクチャー!!



240121-1359_P1210007
やっぱり難しいみたい笑!!



240121-1405_P1210016
スマホホルダーの位置が近すぎて、
老眼傾向で文字があんまり見えなかったのはここだけの話笑!!



240121-1417_P1210023
たかむー、こういう写真いいよいいよ!!ありがとう!!


240121-1430_IMG_3214
240121-1431_IMG_3216
240121-1418_P1210025
熱唱!!!!!

自分の出番さっさと終わらせて、ゆっくり皆を聞くんだ!!
って思ってたんだけど、疲れちゃって笑、司会もほどほどに
音響がんばりました!!



二番目は聡美さん!!
240121-1428_P1210038
240121-1435_P1210054
240121-1450_P1210068
240121-1457_IMG_3236
MCで緊張緊張ってずっと言ってたけど、緊張ネタがなかなか面白かった笑!!
でも、ほんとにお客様沢山いて、確かに緊張はした、僕も!!



ちょっとお疲れ気味の三善の背中!!頑張りました!!
240121-1457_IMG_3237



って眠そうなのしんやさんに撮られてる笑!!
240121-1459_IMG_3242



聡美さん、声が温かくてとても良き!!
240121-1459_IMG_3240
240121-1503_IMG_3243
240121-1510_IMG_3245
今回はオリジナルの人ばかりだったので、
みんなが知っている曲をやるカバーアーティストも大事だったりする!!
良い雰囲気をありがとうございました!!


聡美さんの演奏の後ろで、楽譜をチェックする大塚氏!!緊張してた笑!!
240121-1510_IMG_3246



3番目は藤田充君!!
240121-1459_P1210069
めっちゃ良い表情!!充君ほんとにかわいい!!(ほぼ同い年です)


MCの時、目を閉じてゆっくり考えながら話をする姿が、なんか好き!!
240121-1505_P1210075
僕は何も考えずに喋るから良く事故る…。


そして声が伸びやかで、本当に美しい!!
240121-1538_IMG_3261
240121-1515_P1210087
240121-1530_IMG_3255
240121-1530_IMG_3253
今回唯一のピアノサウンドだったので、3番目は正解でしたね!!
安定感のあるピアノと、伸びやかな歌声が、非常に心満たされました!!

そして、充君がライブ後に言っていた
「お寺でライブは、僕らにとっては非日常の空間なので、
とてもいい刺激になります!」

って、なるほど!!
僕は当たり前で何も思わなかったんですが
皆からしたら新鮮なのか!!
そうかそうか!!(当たり前って怖いね)

じゃぁ
オテライブみんな出たいのかな?!(調子に乗る奴)



充氏の演奏中のオフショット!!なんか楽しそう笑!!
240121-1552_IMG_3263
240121-1552_IMG_3264



「いやされたぁ~~」って話しているところだと思われる!!
240121-1527_P1210090



4番目はさんたまるさん!!
240121-1532_P1210093
240121-1534_P1210099
240121-1548_P1210111
さんたまるさんの歌や演奏がストレートで胸に刺さる!!
そして、かき鳴らすギターが熱くて、大好き!!
(ギターの音が大きくて、PAほぼ通ってない笑)



MCも大人の余裕で安心して聞いてられます!!まとまり感のある25分間!!
240121-1602_IMG_3268



いそうでいないアーティストだなって思っていて!!
240121-1610_IMG_3271
240121-1610_IMG_3272
演奏が終わった後、周りの景色が明るく見えるというか、
心がすっきりしているというか、元気になっているというか、
そういう心にさせてくれるさんたまるさん、ほんと、素敵!!


みなさんが沢山のお客さんを呼んでくれて、大盛況でしたね!!
240121-1611_IMG_3273
この狭い空間に40~50人は入っていましたね!!
お客様も温かい雰囲気で聞いてくれて、
そしてリアクションも大きくて(これ大事笑)
アットホームで最高な空間でした!!
(演者は結構緊張していたようですが)



転換でアタフタしている僕(笑)!!
240121-1557_P1210112



浄土宗を開いた法然上人も優しく見守ってくださっています!!
240121-1554_IMG_3265




そして最後は大塚友紀さん!!
240121-1603_P1210129
もうね、昔から大尊敬のアーティストで、
もうね、生演奏を聴けて至福!!



優しい表情と優しい歌声から放たれる優しい歌詞が素敵…!!
240121-1559_P1210119
240121-1614_P1210138
240121-1654_IMG_3289
懐かしさ香るコード進行と友紀節のメロディが癒やし…。


会場も温かい雰囲気に包まれておりました!!
240121-1627_IMG_3275
240121-1628_IMG_3279
メロディが凄い難しいとか、高いとか、張る感じじゃ無いのに、
心に響いてくる感じが、自分には全く無いもので、もの凄く惹かれます!!
(僕は声張ればいいと思って育ってきたので、ダメですね…苦笑)

MCも演奏も最高でした…涙!!!!!
アンコールにも応えていただき、ありがとうございました!!満足!!



楽しそうなさんたまるさん!!
240121-1635_IMG_3287
片付けも出演者の皆さんに手伝ってもらって、
ライブ後のまったり時間を楽しみつつ、
後ろ髪を引かれつつ、解散となりました。

ずっと話していたかった~!!!!!!!!!!
あの時間が最高に楽しいのに~!!!!!!!!!!



という感じのあっと言う間の2時間半でした!!

出演者みなさん、なんでモールでの経験値もありますし
聡美さんも昨年は65回もライブ出てるって言うし笑、
なんというか安定感のあるライブになったかなって思いました!!
自分で言うのも何ですが、結構満足笑!!

そしてお客さんからも
「熱い演奏とても良かったです」
「出演者がとてもよかったです」
「音響が聞きやすくて良かったです」
「アコライブに対して音響がオーバースペックです笑」

など嬉しいお言葉も沢山頂けて、嬉しい、満足!!

事前の企画から、当日の進行、出演に音響と
なかなかにバタバタしましたが、
まぁ趣味なんで楽しいし
何より皆さんが楽しんでいただけたのが一番嬉しい!!

もう少し音響機材揃えたいので、頑張って働いて出資します笑!!
(元々収集癖と完璧主義があるので…ね…笑)

とにかく、最高の出演者と、最高のお客さんで
最高のライブになったんじゃ無いでしょうか!!

また細々と企画して開催していこうとおもいますので
応援の程よろしくおねがいいたします!!

改めて、来ていただけたお客様ありがとうございました!!

出演者の聡美さん、藤田充くん、さんたまるさん、大塚友紀さん、
最高の演奏ありがとうございました!!
またやりましょう!!

240121-1733_IMG_3292

おしまい!!

SSWの聡美さんにお誘い頂きまして
掛川で開催の「掛川けっトラ市」のイベントステージにて
ソロにて出演して参りました!!

「掛川けっトラ市」
その名の通り、軽トラックを使った市場ですね!!
朝9時から12時までの開催!!
IMG_0028
IMG_0030
IMG_0031
こんな感じで地元のいろんな企業さんが集まっての物産展!!
食べ物からインテリアから本当に色々なモノが!!

散策しているだけでも結構楽しめました!!



そしてステージはこんな感じ!!
IMG_0027
軽トラ市の一番端っこ!!
後ろにお客さんが歩いて通過するのが心地良い笑!!



午前中開催なのですが、天気も良し!!
IMG_0039






出演者はご覧の通り!!
Fn3NbcnaUAA5Uz5




最初は聡美さん!!
IMG_0034
IMG_0037
いつもなんか緊張しているようなMCをしますが
その緊張してる感じが既にベテランなオーラです笑!!
歌も演奏も暖かみのある雰囲気が良いですね!!
2曲だけでしたが、十分存在感ありました!!
今回は誘ってくれてありがとうございました!!




二人目は鈴木健太郎さん!!
IMG_0044
もうね、大好き!!!!!
今回もご一緒出来てもの凄く嬉しかったです!!
けんちゃんのライブは30分があっという間なんです!!
MCも安心して聞いていられるし、MCで「途切れない」し
30分が鈴木健太郎で飛んでくる感じが大好き!!
ギターのピッキングなんかも自分が心地良いビートで気持ちよい!!
またゆっくり一緒にやりたいです~!!




次は伊藤真司さん!!
IMG_0049
実はイベントでご一緒するのは初めて!!
今まで存在は知っておりましたがしっかりお喋りしたのは初!!
ようやくご一緒出来て非常に嬉しい!!
真司君とも話したんですが、バンドやっていたからなのか
曲のコード進行が共通項が多くて気持ちいいんですよね!!
歌声も初めてしっかり聞かせてもらいましたが
高音での暖かみのある厚い声が素敵でした~!!自分にはない!!
歳が近くで、家も近くで、同じ小学校中学校で、
同じ空間を幼い頃から過ごしていたことが発覚笑!!
沢山の共通項がありそうなので、またその話で盛り上がりましょう!!



僕の後はナカムラタツキさん!!
IMG_0052
僕、静岡市側の方々とほとんど交流がなかったのですが
今回の聡美さんのブッキングでそれが実現しました!!
嬉しい、嬉しい、嬉しい!!聡美さんありがとうございました!!
ナカムラタツキさん、自分の世界観がしっかりあってとても良い!!
写真からもオーラが出ちゃってますが、言葉で表現が難しいのですが
僕奥田民生好きなんですが、それに近い感じ!!
自分の音楽をしっかり持ってる人って素敵です~!!




次は僕!!
IMG_0056
写真見て気付いたけど、ギターでかいな笑!!

お写真は聡美さんにカメラ渡して撮って貰いました!!
急に重い一眼渡してごめんなさいね…沢山撮ってくれてありがとう!!

セットリストは
①ハレルラ
②無窮
③歌への想い
④ゆるやかな曲線
でした!!

IMG_0065
花粉症の影響で喉が若干死んでたのですが
なんとか歌いきることが出来て一安心…。

そんな喉にはこのオリーブオイルが大活躍でした!!
IMG_0070
以前はファミチキだったのですが、演奏途中でゲップ出るし、
買いに行くの面倒くさいしで、今はエクストラバージンのオリーブオイルです!!
咳とかが20分くらい止まるのでおすすめ笑!!

こちらは黒川バンドの245さんに撮って貰いました!!
_FXATe6J
IeEeoNcq
良い写真!!(自分で言う笑)
お写真ありがとうございました!!

アットホームな雰囲気でもの凄く歌いやすかったです!!
いつものお客さんが目の前にいてくれて嬉しかったなぁ!!
安心感が全然違いますね!!



そして最後は黒川浩和バンドさん!!
黒川さん245さんお二人で!!
IMG_0075
黒川バンドさんも静岡市側からの出演で初めましてでした!!
偉そうに申し訳ないんですが、世界観ものすごい笑!!
フォークのテクニックや歌い方がもの凄い心地良い!!
僕ギターはフォークソングから入っているので気持ちいい!!
ボーカルの黒川さんも自分のオーラをしっかりお持ちで
歌ももの凄い上手だしギターも上手だし!!

パーカッションの245さん、
どっかで見たことあるなぁって思ってたんだけど
今気付いた、嵐の桜井君だわ笑!!
パーカッションのリズムや安定感、フィルの種類とか豊富で素敵!!
ボーカルに寄り添うなぁ~って思ってたら
245さんも弾き語りをやっているようで!!なるほど!!

そんなお二人の演奏最高に心地良かったです!!
途中ナカムラタツキさんがコーラスで入ったり!!
IMG_0082


そしてカホンが可愛い!!動物園カホン!!
IMG_0079




そんな感じで最高な6組でした!!(自分を含む笑)
IMG_0086
写真が完全に聡美バンド笑!!



転換やライブの前や後でみんなと沢山お喋りが出来て楽しかった!!
やっぱり直接の交流会ってなんぼよね…。
自分はまだコロナの影響で全然元の活動が出来ていないので
早く戻ってきて欲しいな。
自分も戻していく活動をしていかなきゃなとは思っていますが。



おみやげも頂いて!!
IMG_0080
お越しいただいた皆様ありがとうございました!!

ちょっと足早にブログを書いてしまいましたが
これにてレポート完了!!

タイトルのまんまなのですが、
静岡文化芸術大学の文化祭の吹奏楽部ステージにて
ギターを演奏してきました!!



話は数ヶ月前、
浜松南高校の吹奏楽部の顧問の先生から
「文芸大の吹奏楽部と合同演奏しますので、三善さんもギターで是非」
とお声がけいただきまして!!

「先輩でずっと音楽を楽しんで続けている人がいる」
っていう形で僕に声を掛けてくれまして…
今回出演に繋がりました!!
本当に嬉しい!!
音楽ずっと続けて来て良かったなぁ~!!


そして何より、
浜松南高校も静岡文化芸術大学も僕の母校であり、
吹奏楽部も両方OBなので
その点でも感慨深い物があり、もの凄く嬉しい!!



ただ、僕ってギタリストではないですし
吹奏楽部はパーカッションをやっていたので
ギターで入るのってもの凄くプレッシャーで笑!!

楽譜がないのが一番困りました笑!!
頑張って書き起こしました笑!!



ということで、いつものごとく画像ブログ!!



本番は2022年11月6日(日)15時からだったのですが
前日に少し時間が出来たので散歩がてら文化祭を散策!!
IMG_8739




実はもの凄い久し振りの文芸大です!!
16時前後は結構賑わっていましたね!!
IMG_8752




こどもに大人気のキックストライク!!
IMG_8740



生徒が作ったやつなら凄いですね~!!
IMG_8741




懐かしい階段!!一番上まで頑張って登ったのも懐かしい!!
IMG_8743




大学内の各部屋で色々な企画やイベントが行われていました!!
IMG_8744
IMG_8748



僕は帰り際にお花を買って帰りました!!
IMG_8750
小さい花束がゲットできで嬉しい!!



ステージ上では弾き語りの演奏!!明日はここで演奏します!!
IMG_8754



文芸大の隣の公園でも少し遊んだんだけど、この滑り台もの凄い面白い笑!!
中で結構回転しててぐるぐる滑れる!!
IMG_8759




さぁ明日頑張ろう!!ということで大学を後にしまして~
IMG_8763




夜はいそいそと学期のメンテと最終練習!!
IMG_8764
キングスネーク君を初めて本番で使いました!!
うーん、音作りがよく分からなくて本番当日も迷子になっていた感じ笑!!
テレキャスかこの子か迷って、
見栄え的にテレキャスはちょっとやんちゃだと思ってコレにした笑!!
まぁ何でも見た目って大事だよね笑!!
この子にも日の目を見させてあげたかったのもある!!



そして、当日笑!!
IMG_8767



ギターの記念撮影!!
IMG_8769



ホールでは音出し!!
IMG_8771

ここで右下の客席にいる方の紹介なんですが
河野聖之先生、文芸大の吹奏楽部の常任指揮なのですが
先生の指揮や指導、もの凄くわかりやすくて!!

僕も色んな先生の指揮で演奏してきましたけど
吹奏楽って「音」なので伝え方とかの表現が難しいと思うんですが
河野聖之先生の言葉表現がとても心地良いと言いますか!!

コレばかりは先生の指揮で演奏しないとうまく伝わらないんですが…
とにかく部員の全員に伝わるようにハキハキと!!
「俺に着いてこれば大丈夫」っていうオーラがかっこよすぎて
ずっと着いていきます、はい!!
また、先生の指揮で演奏してみたいなって思いました!!



そしてスタンバイ!!南高校の男の子衆!!
歳が25くらい離れているのが驚愕だわ笑!!
IMG_8772
でもこういう方々と一緒に演奏出来て交流できることは非常に光栄です…!!



そしてお声がけしてくれた浜松南高校吹奏楽部顧問の勝田先生!!
IMG_8773
20年前位かな??浜松市立高校で顧問をやっていた当時から知っていて
南に赴任した事がきっかけで交流が生まれまして!!

そして勝田先生も今回楽器演奏で出演です!!
先生と共演出来たことも、非常に光栄です!!
ちなみにフルート持っていますが、チューバです笑!!



そして、
今回静岡文化芸術大学吹奏楽部の単独演奏に
けんやがベースとしてお手伝い出演!!
IMG_8774
曲的に僕とは一緒には演奏しなかったけど
僕なんかよりよっぽど活躍していましたよ!!
周りのお客さんも「ベースめっちゃうまい」って言ってましたし!!



そして、本番直前!!よさこいの舞を見ながら横で待機!!
よさこいかっこいい!!
IMG_8775




最初は文芸大吹奏楽部単独でのオープニング曲、ミックスナッツ、
そして水平線の演奏!!
IMG_8777
IMG_8779



けんや頑張っています!!
IMG_8782
IMG_8783



そして途中から浜松南高校吹奏楽部の皆さんも入って合同演奏!!
僕もここから参加します!!撮影はけんや!!
IMG_8786
IMG_8787
IMG_8794
いやぁ久し振りの吹奏楽部の演奏楽しかった!!
大音量の中で演奏するのは楽しいですね!!

自身のギターの感想ですが、
なんて言うのか、
当たり前なんですけど、
バンドと全然違うなって笑!!

パーカッションやってたから分かってたつもりだったけど
もう20年くらい触れてなかったからなのか
ギターだったからなのか…全然ノリ切れませんでした!!

パーカッションだったら純粋に楽譜を暗譜して指揮者だけ見れば良いんですけど
ギターは手元も見なきゃ行けないし
楽譜も見なきゃ行けないし
指揮も見なきゃ行けないし
っていうのが、緊張も混じって、本番当日にテンパる笑!!

演者は遠い人は遠いのでね、音の飛び方も独特でしたし。

なのでなんて言うのかあたふたしている内に終わってしまった感想です笑!!
録音も聞いてみましたけど、アレンジももっと煮詰めないとダメですね。
吹奏楽部という完成された楽譜に対して、
「余計なギター」を入れるわけですからね。
練習回数の少なさゆえ、指揮者の先生とも深く連携が取れなかったのも心残り。
邪魔になっていたら本当に申し訳ない…。

とりあえず終わったときにけんやに
「ギター、殆ど聞こえなかったよ」
って言われて、少し安堵したのは覚えている笑!!

自分の場所では結構自分の音がうるさかったので
「大丈夫かなぁ~」って心配してたんですけどね。
その辺の経験値も足りなかったのは間違いないですね。



色々と反省するべき所は多々あるのですが
でもまぁ悪目立ちしなかったみたいなですし
初めての事はどうしてもこういうことがあるので
次に活かしていこうと思います!!

次はあるのか笑!?



ということで若さ溢れる演奏の中に混じれて本当に楽しかった!!
IMG_8810
勝田先生
静岡文化芸術大学吹奏楽部の皆さん
浜松南高校吹奏楽部の皆さん

本当にありがとうございました!!

10月9日は3年ぶり開催の
やらまいかミュージックフェスティバルに
出演して参りました!!

三善ソロとしても約2年半ぶりのライブで
結構前からドキドキ緊張していました!!

というか新曲をやる予定だったので
歌詞を覚えるのとコードを覚えるのに時間がかかって
本番直前まで覚えられなくて…!!
最近作る曲はコードを少し凝るので覚えるのも大変笑!!

そして今回の僕のステージは
「お披露目ステージ」といって
K-mixのグランプリの副賞になっていたステージで
下手な演奏が出来ないっていうプレッシャーもあり…!!

久し振りにライブがあるぞっていう雰囲気を味わって
本番を迎えました!!この緊張感最高!!




ということで当日のレポートをば!!

と言っても本番直前まで仕事があって
本番後にも直ぐに移動しなきゃ行けなかったので
写真は撮って貰った写真しかない笑!!

P2050106
P2050129
P2050137
P2050140

演奏の写真はこんな感じでした!!(雑)



演奏曲は
1 ハレルラ
2 無窮
3 光(新曲)
4 歌への想い
の4曲を演奏しました!!



時間の関係でハレルラの手拍子講座はしませんでしたが
知ってるお客さんは難しい手拍子をやってくれて嬉しい!!
やっぱり楽しい曲って良いですね!!

無窮ではMCからの歌だったので
歌に気持ちが入りすぎて途中泣きそうになった。
危なかった。
歳をとって涙腺が弱くて困ります笑。

光は結婚10周年の記念の曲!!
といっても12周年直前なんですけどね笑!!
でも、個人的にも良い曲が出来たかなって思っています!!
また落ち着いたら動画アップしようかな!!

そして安定の歌への想い!!



今回のライブは本当に久し振りで
本番前はもの凄く緊張していたけど
始まってしまえばいつもの雰囲気でライブができて
久し振りな感じは全然しませんでした!!
いつも通り!!

友達が沢山来てくれたのが本当に嬉しかった!!
客席から知ってるみんなの表情を見ながら歌うのって
楽しいというか心地良いというか!!
本番前にも「来たよ」って皆手を振ってくれるの!!
あれが楽しい笑!!
中には浜松いわた信用金庫でお世話になった
部長さんとかお偉い様方がいて本番直前にびっくり!!
嬉しいですね、ほんとに!!

でも2年半ぶりのライブ
歌への想いには気持ちが入りましたね。
これからも歌っていく、音楽は途絶えない!!
って言う気持ちを飛ばすことが出来たかなって思いました。
上手く言えないんだけど。
まぁ上手く言えないから歌ってるんですけど!!

終わった後も皆声を掛けてくれて嬉しかったな。
終わった後のあの空気感もの凄く心地良い!!
みんなで雑談でぺちゃくちゃ喋る感じ!!

早くライブハウスでライブが出来るようになって欲しいな。
ほんとに。



という感じで久しぶりのライブは
いつも通りのライブでした!!

屋外のライブは比較的出演しやすくなってきていますので
是非是非お声かけ頂ければと思います!!



おまけで
お友達が写真を撮ってくれたのでアップ!!

もの凄い久し振りな高校の先輩!!
家に帰ってから「見たよ」って連絡が笑!!
そんな近くにいたなら声かけてよ笑!!
a01



そしてトミクミさんのくみさん!!
いつも僕を小学生扱いしてくれるおおたりおさんのおかあさん笑!!
後ろの方におりましたが、ちゃんと見つけましたよ!!
k01




あ、あと

ギターのテイラー818eが初披露だったんですが
お客さんからギターの音がめっちゃいいですね
って声を掛けてくれて嬉しかった!!
まぁ腕がないのでギターに助けられてる感ありますが
音が褒められるのは嬉しいです笑!!
これからも大事に使っていきます!!


おしまい

浜松市のフードデリバリーサービス
Foodelix(フーデリックス)さん
CM音楽の作詞作曲を担当させていただきました!!

https://foodelix.net/Foodelix/

いつかCMの音楽に携わってみたいとは思っていましたが
実際にこうやって関わらせていただき本当に感謝感激です!!
短い時間の中に音を凝縮するような感覚が
制作していて物凄く楽しかったです!!

この動画がいつどこで使われるかの情報は頂いていませんが笑
YouTubeの動画前の広告や
スポンサーをしているジュビロ磐田のホームゲーム
Foodelixさんが提供&協賛しているイベント等で
流れるという事です!!

既にジュビロの試合で大型スクリーンで流れたみたいですね!!

テレビで使われる時もくるかも?!





映像の作成は浜松の動画制作会社の株式会社filmentsさん!!

https://filments.com/

今回の動画の企画、イラスト制作、
撮影、編集を全て担当しています!!

画像は撮影の様子です!!
歌の女の子含め、写真での顔出しNGなのでモザイクですみません!!
220217-1522_IMG_8572

フィルメンツさん、
浜松いわた信用金庫「夢に追いかぜを」の
動画制作に関わっておりまして今回で2回目!!
また一緒にできるのも嬉しかったですし
今回は撮影も見学させていただきまして!!

今回は音楽先行で作成したのですが
ある程度映像のイメージは聞いていたのですが
作った音楽にどんな映像が乗るのかわくわくし過ぎて!!

写真のようにグリーンバックで動画撮影して
今回の完成動画を見たときには超感動!!
「深瀬さん、こんなのもできるの?!」
と感動しすぎて失礼な発言も繰り出すしまつ笑!!
想像を超える映像になってものすごく感動しましたね!!

深瀬さん、スタッフのみなさま
素敵な映像で感動しました!!
撮影現場にもわがまま言ってお邪魔させていただき
ありがとうございました!!





そして音楽今回も安心安全尊敬信頼の
スタヂオ四畳半の渡辺篤弘さんにお声掛け!!

https://www.facebook.com/ComposerAtTwo/

渡辺さんも浜松いわた信用金庫さんの
「夢に追いかぜ」でご一緒しましたね!!

S__60792844

僕が作詞作曲と言っていますが
「お互い一緒に案を出し合っていいもの作ろうよ」
みたいな感じで和気あいあいと制作したので
これはもう作詞作曲は「共同制作」と言える!!

相変わらず渡辺さんの引き出しの多いことに驚ろきを隠せない!!
僕の案もどんどん形にしてくれて!!
歌担当の女の子ともすぐに仲良くなってくれまして!!
収録もスムーズに進めることができました!!

今回の作品も非常に耳に残りやすくて
暖かいアレンジになったので大満足です!!

作曲からアレンジ、収録からミックス・マスタリングまでと
一通りのお力添えいただきありがとうございました!!

デモ作成の段階では渡辺さんのご家族にもご協力頂いてしまい…
渡辺家最高すぎます…本当にありがとうございます!!
そして相変わらず時間がなかなか確保できない僕に
予定を合わせて頂き、こちらもありがとうございました!!





そして歌を担当したAちゃん!!

220212-1445_IMG_8540

ご両親様には、ご無理を承知でお声かけし、
匿名ならということで快諾いただきまして…!!
本当にありがとうございました!!

それにしても練習を沢山やってきてくれたようで
歌詞は見ずにほぼ歌えるくらいで!!
ご両親様もかなり時間をかけて練習してくださり
本当に感謝感激です…。

収録も短時間で終わって…素晴らしすぎる…!!

動画撮影でも音に合わせて歌っているのですが
そこでも数回で終わるという素晴らしさ!!

Aちゃん、好きなもの買ってもらってください笑!!
本当にご出演ありがとうございました!!
またどこかでご一緒したいですね!!





ということで完成動画です!!

※注意事項※
ご両親様のご意向により
Aちゃんは匿名での出演となっています。
ご存じの方がいても、身元が特定されるような
投稿やコメントはお控えいただきますようお願いいたします。


【60秒版】


【30秒版】


【6秒版】






普段使っているメインギターの
ソニックスオリジナルのテレキャス!!

新品で購入して早々に派手なのがいいと思い
金色のロックペグと
金色のロックストラップピン
茶色の皮製ストラップ
に交換していたのですが、
歳を重ねるごとに地味で良いと思うようになり笑。

という事で諸々交換してリフレッシュします!!



リフレッシュ前はこんな感じ。
IMG_0628
金色の主張がそこそこあります!!



ストラップピンは
PLAYTECH(プレイテック)STRAPLOCKS GOLD(ロック式)
から
JIM DUNLOP(ジムダンロップ)SLS1031N Straplok Dual Design Nickel
に交換です!!

IMG_0630

PLAYTECH(プレイテック)のストラップピンは
安くて有名なのですがデメリットが多く…。
U字の受けのナットが徐々に緩み
知らぬ間に回転してきてしまうのと
長い間使っていると徐々に外れやすくなり
演奏中に急に落下することが数回…!!
後はストラップだけ忘れてしまったときに
ギター側の部品が専用の凸部品になるので
ノーマルのストラップも着けることができない。
そして長い間使っているとキコキコストラップの音が鳴ってしまい
ライブ中に結構音を拾うんです。

それらのデメリットを克服するために
JIM DUNLOP(ジムダンロップ)
にしました。



ロックペグは
GOTOH(ゴトー)マグナムロック ゴールド
(SD91-MG-05M-L6-Gold)
から
GOTOH(ゴトー)マグナムロックトラッド ニッケル
(SD91-MGT-05M-L6-Nickel)
に交換しました。

IMG_0632
IMG_0635

トラッドじゃない方が見た目がノーマルと一緒でシンプルなのですが
弦交換のスピードを速くするにはトラッドの方が3倍くらい早いです。
Nonトラッドは結構回さないとロックされない仕組みなので。

見た目に拘らないならトラッドをおすすめします。
ヘッドの重量も少しだけ重くなるのでサスティンが伸びる(気がします笑)

僕が付けてるファットフィンガーでも
サスティーンが伸びるのは体感できますし重さUPは意味があるかと!!
ヘッドが重いのでライブ中も演奏しやすかったりします。



ということで交換していきましょう!!



外した弦はいつもツナ缶に入れています笑!!
IMG_0649
これなら弦の先でビニール袋を貫通して痛い思いをしない!!



で本題!!
表のロックナットと、裏の小さいネジを外していきます!!
IMG_0634




画像の表側の筒パーツを外していくのですが
IMG_0638
画像はすでに浮いているのですが、裏側から叩いて抜いていくのですが・・・



付属していたこいつ、全然穴に入らなくて使えない・・・
IMG_0653




なので、裏側からマイナスドライバーをうまく当てがいながら
斜めに出ない様に慎重に全体をこんこんしていきます!!
IMG_0637
多分プロからしたらあんまりよくないやり方なんでしょうけど
実際に使ってみた感じ問題はなさそうです笑!!



全部抜けました!!
IMG_0639




抜いたのが一番左の金色の!!
真ん中と右側の銀色のは、付属していました!!
今回は同じ長さの真ん中のを使います!!
IMG_0640
右側のは別の種類のギターのやつかな?



外れたロックペグ。10年前後お疲れ様!!
IMG_0641



新しいものをまっすぐ入るようにプラハンで慎重に打ち込んでいきます!!
IMG_0642



できた!!
IMG_0644



裏側から新しいペグを入れていくのですが・・・IMG_0645
新しいペグの構造上、中心の棒の付け根が出っ張っていて、
1mm程奥まで入らない・・・

ので、7.5mmドリルで裏の穴の入り口のみ少し削ります!!



入った!!
ペグの棒の長さが1~3、4~6弦用で違うので場所に注意!!
IMG_0647
IMG_0648




と言う感じで完了しました!!
弦交換が物凄く早くなりました!!見た目もシンプルで良き!!
IMG_0651
ストラップもMoodyにランクアップで満足です!!
まだまだ長い間使っていきます!!

アコースティックギター用のスツールを買いました!!
S__58515466
じゃーーーん!!こんな感じ!!



購入に至るまでの経緯のブログをば!!(需要なさそう笑)

バンドでは立って演奏しているので
アコースティックライブでは座って演奏してるんです!!
立ってるとテンションが上がりすぎるので、
その抑制のためにも弾き語りは落ち着いて、ね笑!!



でも椅子に座って演奏するのって実は安定しないんです。
ライブハウスだったり練習する椅子だったり、
毎回違う高さや柔らかさだったりするので落ち着かないというか。

音色や歌い心地を安定させるためには
練習から常に同じ姿勢でやるのがベストだと思っているのです!!



ギターもテイラーちゃんに落ち着いたということもあって
次は椅子をと思っていたのですが、半年かかりましたね~。



探していた条件は
・見た目がシンプル
・テイラーのピックガードの木調
・持ち運びが楽
・右足が掛けられる
・ギターが当たらないような座面が小ぶり



時間があれば家具屋やネットを徘徊していたのですが
なかなかそういうギター専用のスツール、
ましてや僕の条件に当てはまるものが売ってなくて。



探している途中に
楽器のヤマハが木製のおしゃれなスツールを販売していたのですが
値段が7万5000円とヤマハブランド価格で手が出ず笑!!



そんなこんなでひと月くらい前に
家具屋の隅っこのスツールコーナーに
今回購入した同じ形のナチュラル色のがあって!!

おお!!これはいいとなった訳です!!
stool_roundsquare
大きさもいいし、足もかけられるし!!
足かける用の面ではないとは思うのですが笑。

座り心地は非常に良かったです!!
(でもギターは流石に持っていないので、それは買ってみないとですね)



この時は色で迷ってやめたんですよね。
明るい色だとライブの時に目立ちすぎるし
ウォールナット(こげ茶)がいいなって思っていたんです。



流石に店舗で「これなんてブランドですか?」なんて聞けず笑!!



調べていくうちに北海道の大雪木工さんという会社が作っていて
ウォールナット(こげ茶)の材質でも作っていると!!

北海道生産 大雪木工 ノールリス スツールチェア ハイタイプ ウォールナット
天面 26 x 26 cm / 高さ 55 cm
製品リンク
S__58515466

S__58515465
値段はまぁまぁしましたが、購入に至りました!!




座面が少し硬いなとは思ったのですが、
革製のクッションも一緒に売っててそれもセットで買いました!!
S__58515464




うん、可愛くて大満足!!

実際に弾いてみた感触は、
まだ慣れていないのもありますがまぁまぁかな笑!!

スツールの下の面に足をかけて弾いてみましたが
ちょっと位置が微妙なので、今まで通り足台は使うかも??

でも天面の高さ自体は完璧で
下にぶらーんてなる左足の高さもちょうどいいし、
天面も小さいのでギターボディーと干渉することもないし
大満足です!!

家具選びって楽しいですね~!!
大切に使っていきたいと思います!!

タイトルのギターを1月末に思い切って購入した訳ですが
せっかくなので購入の経緯や色んなギターを試奏した感想を
ここに書き留めておこうかなと!!



今までアコギはGibson J-45をメインで使用していたのですが
低音が暴れるというか、これもギブソン独特なサウンドなんですが
4~6弦の暴れ感が「濁って」聞こえる様になってしまって。

あとはJ-45は中古で購入したのですが、
3フレットあたりをセーハしたり、カポタストをすると
弦が全然響かない(ちょっとミュートする感じ?)ことに気づきまして。

それらのストレスを感じるようになって
新しいギターが欲しいなって思い始めて
軽い気持ちでいつものソニックスで試奏させてもらったんです。



最初はミドルグレードの20万前後のギターを試奏していたのですが
「せっかくだし、ついでだし、各メーカーの最上グレード試奏しちゃいなよ」
って店員の石塚さん言ってくれたので、ソニックスにあるのは全部弾いてみることに!!

僕って「アコギはマーチンかギブソン!!」っていう変なプライドというか
そういうこだわりを持っている『世代』なんです笑。

石塚さんが
「マーチンかギブソンは一度は所有してみたいよね」っていう言いつつ
「でもギターは選べる時代。それくらい各メーカーの作りがいい。」とも言われて
色々話をするうちに
「マーチンかギブソン」に拘るのはアーティストとしてはいかがなものかと
考えが改まって言った感じですね。



とりあえずTaylorから!!
なんだろう、安い物から高いものまで6本くらい試奏しましたが
全部のギターが新しい音というか、煌びやかで耳あたりがいい印象!!

最初は全然Taylorは興味がなかったのですが、試奏って大事ですね。
石塚さんも「Taylorは新しいことに挑戦しているし、
ユーザーの期待に応えた新しいギターを作っている」と太鼓判!!

中でも816 V-class(約50万)と818e V-class(約50万)の鳴りがとても好みでした!!

ギブソンって結構音が暴れるのですが、
僕の歌って結構声がでかくて攻撃性が強いと思っていて
そういう暴れギターの方が相性がいいし、歌っていて気持ちよかったんですよね。

816 V-classと818e V-classはジャンボボディだから音は結構鳴る!!
音量がある二本ですが、その中でも816はとってもまとまり感のある音でした。
818eの方が弦の表情をそのまま伝えてくれる感じがして、
弾き語ってみた印象は「Taylorならこれが欲しい」でしたね笑!!

ただ、値段が約50万なのでね…。とりあえず保留。



次にギブソン!!
自分のJ-45 Rosewood(約25万)、店頭にあったJ-45 ファイヤーバード?(約25万)
あとは中古のJ-200(約35万)を試奏!!
全部弾いてみた感想は「あーギブソンってこういう音なんですね」って気づく笑!!

ギブソン以外所有したことがないから気づかなかったけど、
結構低音が強くて、高音が抑えられている感じ?
だからブルースとかロックに似合うんだなって感覚でした。

個人的に新しく購入するならJ-200が本命だったのですが、
中古とかで適当にJ-200買わなくて良かったなって印象ですね。
(ウォッチリストとかJ-200とか入って結構前のめりでした笑)
J-200は誰もが憧れるジャンボ系のアコースティックギターですが、
これはこれでやっぱり『ギブソンの音』でしたね。
Taylor 818eを試奏したからこそわかる『ギブソンらしさ』に気づけて良かった!!



次に王道のマーチン!!
マーチンならこれでしょってことでD-28(約30万)を試奏しました!!

なんだろ、ジャキジャキ鳴ってほしい僕としては少し物足りず
物凄く綺麗にまとまっている音でした!!
J-45 Rosewoodとの比較になりますが、ギブソンの低音のうるささはカットされ
高音は物凄く煌びやかで、これぞギターという印象!!

店員さんが弾いてくれたけど外音は物凄く好きでした!!
が、弾いていて自分が歌いやすいギターがいいので、
マーチンもちょっとなぁと言う印象でした。



なんかギブソンファンやマーチンファンに怒られそうな内容だな笑!!
主観ですいません…!!



その後もエピフォンとかシーガルとか安めのギターも10本ほど試奏しました!!
個人的にシーガルギターは所有したことがあって好きな音だったのですが
上の音を知ってしまうと、どうしても安っぽい音に感じちゃいますよね…。

なんていうのか、アパートを見学しに行くときに
営業さんは高いアパートから紹介していくじゃないですか笑!!
あの商法と同じ手口にまんまと嵌められたというか笑?!
石塚さん、饒舌だからなぁ~~~と一応言っておく笑!!



そんな感じで、
その日は『お金があるなら』Taylor 818e V-classとなった訳ですが
お金がありません笑。

僕って気に入ったら欲しくなる性格なので、色々考えた結果
「今乗ってる車を売って買う」ことにしました爆!!

「車を売って車を買う」のが普通の感覚ですが、
よく考えたら「車を売ってギターを買う」してもいいじゃないか!!



お金を工面している最中にも2,3回試奏しに行きました。
高いので本当に買って後悔はないか…。
ぐちぐち悩んでいるのを嫁ちゃんにも話していたのですが
嫁ちゃんからも少しだけ家計から補助していただきまして…
ありがとうございます!!
最終的にそれが後押しとなり購入する決意にもなりました!!



ということで、早速車を売りまして
安い車に乗り換え、ギターの資金を調達に成功!!

そして余ったお金は家計に!!
…あれ笑?!?!



そんなこんなありまして
後日石塚さんに818eを購入する意思を表明したところ
「まじか笑?!じゃぁこっちも頑張っちゃうわ!!」
と意気込みを買ってくれて、ネット最安値よりも、物凄く頑張ってくれまして…涙。
なんか楽器って『人から買うもの』ですよね!!

EspBQ1VUcAY6CDS
嬉しそうな石塚さんと僕笑!!



そんなこんなで、1月末に手元に来まして弾き倒しています!!

ギターの弦の音は素直に表現してくれ、
低音から高音まで綺麗になり、
音の立ち上がりも物凄くよく、
ギブソンでは暴れて滲んでいた4~6弦の滲みもなく、
1弦1弦がしっかり主張して粒立ってくれ、
僕の歌声をしたから支えてくれるような温かい音で、
声も出しやすくなったし、
音の滲みがなくなったお陰か音程もとりやすく、
もう最高です…!!

高い買い物でしたが、50年使う事を考えたら
1年1万円と考えれば安いし笑、
大事にしていきたいと思います!!






以下仕様等

PA161635
1974年にボブ・テイラーとカート・リスタグの2人によって創立されたTaylorは、
木材の厳選から加工・仕上げなど、その細部に至るまで
テクノロジーとクラフトマンシップが組み合わさった、
革新的ながらも極めて伝統的な優れたサウンドを生み出す、
モダン・アコースティック・ギターの主要ブランドです。
国内外を問わず、様々なアーティストたちの使用もあり、
一際大きな注目を浴びているメーカーであると言えるでしょう。
PA151166
マスター・ビルダーのアンディ・パワーズによってデザインされた
”Grand Orchestra(GO)”は2020年、
V-Class ブレーシングが採用され新しく生まれ変わりました。
このブレーシング構造により高音域がさらに美しくなり、
ボリュームとサステインが向上しました。
この革新的なブレーシングデザインはギターのイントネーションの精度も改善され
鮮やかな和音を得ることに成功しており、
V-Classというコンセプトのギターが
アコースティックギターサウンドの新しい感覚、
新しいサウンドの未来を切り開きます。
PA161671
7
ローズウッドのサイド&バックにより、
豊かな低音の暖かさ、わずかにカットされた中音域、
明確でクリアな高音域を提供します。
大きなサイズのギターのデメリットとして
バランスやレスポンスの悪さが挙げられますが、
この 818e は大きなボディならではの迫力・力強さを持ちながら、
バランスが良く軽いタッチにもレスポンスは良好で
フィンガースタイルプレーヤーやフラットピッカーにもおすすめです。
2
また新しい818eは印象的な淡いアンティークブロンドの
サンバーストフィニッシュが施され、
伝統的なジャンボスタイルのルックスとフィーリングを大事にするために、
カッタウェイなしのモデルのみとなっています。
ケースはウェスタン・フローラルのエンボスが美しい
ハード・シェルケースが付属します
6
ピックアップにはTaylorが独自開発した
エクスプレッション・システム・ピックアップ”ES2″を搭載しており、
ギター本来の生音のニュアンスを失わず、
クリアーでバランスのとれたテイラー・サウンドをリアルにアウトプットします。
PA161709

~Specifications~
Top : Solid Sitka Spruce
Back&Side : Solid Indian Rosewood
Neck : Tropical Mahogany
Bracing : V Class
Binding/Edge Treatment : Pale Non-Figured Maple
Fretboard : West African Crelicam Ebony
Headstock Overlay : West African Crelicam Ebony
Body Finish : Gloss 6.0
Nut/Saddle : Black Tusq Nut, Micarta Saddle
Tuners : Taylor Nickel
Fretboard Inlay : Mission
Peghead Inlay : Mission, Celluloid/Shell, Grained Ivoroid/Mother of Pearl
Rosette Mat. : Paua
Electronics : Expression System 2 (ES2)
Scale : 25 1/2″
Neck Width : 1-3/4″
Body Length : 20 5/8″
Body Width : 16 3/4″
Body Depth : 5″
Case : Case Taylor Deluxe Hardshell Western Floral

メーカー希望小売価格¥638,000-(税込)
Serial Number : 1205260088

1
2
3
4
5
7
8

少し時間が空いてしまいましたがバンド編!!





カバーバンド部門 1組目 喉越しパスタ

ソロ部門の後なので、緊張感があるピリッとした空気感の中だったので
相当やりにくかったと思うし、僕も出だしの音でちょっとビビるっ笑!!
でも「バンドのライブ!!」って感じで、自分たちの雰囲気に
グイっと引き寄せた流れがとっても良かった!!
バンドの一体感や視線の感じ、ドキドキワクワクしました!!

210313-1703_IMG_1437
210313-1703_IMG_1438
210313-1704_IMG_1446
210313-1704_IMG_1452
210313-1704_IMG_1455
210313-1704_IMG_1459
210313-1705_IMG_1465
210313-1705_IMG_1467
210313-1708_IMG_1468





カバーバンド部門 2組目 PUNK CHOCOLAT

ボーカルさんがドラムセットの台にずっと座っていて、
いつ立つのかがずっと気になってしまった笑。
なんだろ、そういうフォーカスの使い方も「癖」を誘ってよい演出!!
キーボードの子の雰囲気がとても好きだった!!
精力的にライブもやっているようでこれからも楽しみなバンド!!

210313-1708_IMG_2079
210313-1708_IMG_2085
210313-1715_IMG_1471
210313-1715_IMG_1472
210313-1716_IMG_1476
210313-1716_IMG_1482
210313-1716_IMG_1483
210313-1716_IMG_1488
210313-1717_IMG_1492
210313-1717_IMG_1502
210313-1718_IMG_1504
210313-1720_IMG_2091
210313-1721_IMG_1507




カバーバンド部門 3組目 VIVICROWN

カバーバンド部門優秀賞を受賞したVIVICROWNさん!!
審査員のコメントにもありましたが、演奏もさることながら
衣装や演出にも力を入れていてとってもまとまりがあってよかった!!
いらん情報だけど僕の大学の後輩でもある笑!!
バンドの演奏メンバー以外にデザインや衣装のメンバーもいたりと
みんなでバンドを作っていこうというバンド形態が
演奏するステージングにも現れていて素敵でした!!

210313-1731_IMG_1514
210313-1731_IMG_1515
210313-1731_IMG_1517
210313-1731_IMG_1522
210313-1731_IMG_1525
210313-1732_IMG_1534
210313-1733_IMG_1542
210313-1736_IMG_2100
210313-1735_IMG_1545




恒例となりました笑
どうしたらこのオーディションの「カバーバンド部門」で
高評価をもらえるのか勝手に分析笑!!

ソロでも言った事なんだけど、
いかにオリジナル感を出すのかは非常に大事だと思いました。
そしてオリジナルを超えるつもりの気合い。

そういう点ではVIVICROWNさんが衣装や演奏スタイルで
一番オリジナル感のオーラをまとっていたのかなって思いました。

僕もコピーバンドは沢山経験してきたけど
「選んだ好きな原曲」を大音量で聞いて、
そのグルーブで、『そのままの感覚』でバンド演奏して
でもやっぱり素人の集まりだから笑
『楽しければいいじゃん』って所で満足する感覚。
これではこのオーディションでは評価されないなって。
まぁ当たり前の事なんですけど…。

審査員も言っていましたけど、
「もっと原曲から離れちゃうというか
あんまりメロディ変えちゃうとリスペクトしていないとか叩かれるけど
なんかアレンジだとか演奏だとか、個性を出してほしい」
というのを言っていました。

そうそう、よく考えてみたらさ、この部門
「コピー部門」じゃなくて「カバー部門」なのよ。

原曲をがっつりコピーして、演奏技術を高めたところで評価されない気がしてきた。
原曲を大事にしつつ、いかに自分達の個性やアレンジを加えていくか。
やりすぎない程度の絶妙なものを審査員は求めている気がしました。

だから演奏や歌の上手い下手じゃなくて、アレンジ力が大事なのかも。

これは憶測ですが、そうやって考えるとカバー部門ソロについて、
カラオケ音源で歌うんじゃなくて、自分で演奏するスタイルの人が
評価される可能性も非常に高い気がしてきました。

誰か弾き語りで、めっちゃアレンジして出場してみて笑!!





オリジナルバンド部門 1組目 Shouting Chickens

ドラムボーカルというスタイルなのですが、もの凄くよかった!!
審査員も言っていましたがボーカルの声が凄くいい!!
各パートの演奏技術も素晴らしかったし、曲も耳に残るメロディ!!
あまり上手に言えないんだけど、
メロディがあまり上下せず、一定のメロディの付近にいることで
ラップって言うのかな、歌詞がすーーーっと入ってくる感じが
凄くかっこよかったし、物凄く癖になる!!
K-mixのミュースぺにも音源採用されるのも納得のバンドだなって!!

210313-1750_IMG_1546
210313-1751_IMG_1553
210313-1751_IMG_1554
210313-1751_IMG_1555
210313-1751_IMG_1556
210313-1754_IMG_2108
210313-1758_IMG_1563




オリジナルバンド部門 2組目 土橋悠宇&禄 The Casbah

バンド名の印象も相まって、土橋悠宇さんがしっかり真ん中で主張して
周りのバンド隊もそれを最高の技術で支える感じが最高にかっこよかった!!
ブルースハープ(で合ってます?)がエレキギターのようなアレンジになっていて
でもその強い個性に負けない土橋さんの歌と気迫が本当に素敵だった!!
あと、知り合いって事もあるかもだけどせんしろう君のベース最高ね!!
ドラムに食らいついていく感じとボーカルを大事にしているアレンジ!!
とにかくバンドの気迫が凄くて、もっともっと聞いていたかった!!

210313-1803_IMG_1567
210313-1803_IMG_1572
210313-1804_IMG_1577
210313-1804_IMG_1581
210313-1804_IMG_1589
210313-1807_IMG_2110
210313-1807_IMG_2111
210313-1808_IMG_1594




オリジナルバンド部門 3組目 シヴァネコ

うわ~~~めっちゃいい~~~この音欲しい~~~ってのが直感!!
僕が出したくても出せない楽曲&サウンドがこのバンドさんにはあって!!
ボーカルのまちゃさんの優しい歌声を、バンドが優しく包んでいる感じ!!
何より楽曲が物凄くいいよね…!!
曲の長さも短かったんだけど、それが余計なものをそぎ落として
歌詞で必要最低限の事を伝えたいことを大事にしているな~って思った!!
各パートのみんなも技術物凄い持ってそうなのに
それを自己主張しすぎない、原曲の雰囲気を壊さないアレンジがとっても素敵!!
ドラムも難しいことを後ろでしれっとやってるのも聞いてて笑ってしまった!!
この曲を通してメンバー皆が音で遊んでいる感じも凄く良かった!!

210313-1818_IMG_1596
210313-1819_IMG_1602
210313-1819_IMG_1613
210313-1820_IMG_1617
210313-1820_IMG_1619
210313-1820_IMG_1626
210313-1821_IMG_1634
210313-1821_IMG_1635
210313-1824_IMG_2119
210313-1825_IMG_1636




ということで笑
どうしたらこのオーディションの「オリジナルバンド部門」で
高評価をもらえるのか勝手に分析!!

えーと、まず初めに、僕、今年バンドでエントリーして予選落ちしてるので
正直どうしたら高評価&予選突破できるかよくわからない笑!!
なので、自分が来年またバンドで出場するとして
どうしたら予選突破できるかって視点で分析!!

個人的な感覚ですが「いい楽曲」と「ボーカルが引き立っているか」が
重要なポイントのような気がしています。

良い楽曲ってのは「とっつきやすさ」には必要不可欠な要素。

自分も今一生懸命考えているところではあるけど
『出だし』でこれは最後まで聞きたいと思ってもらえるか、
歌詞が心に響くか、共感してもらえるか、そのメッセージ性。

あと、各パートの演奏技術うんぬんよりも、アレンジ力というか。
審査員が口をそろえて言う「商業音楽」には
必ずアレンジャーがいて、売れる音楽を追及しているはず。
どんな楽曲だとしても、ボーカルを引き立てつつ
その楽曲にあった良いアレンジをする。

良い曲に対して、良いアレンジ、良い構成。

うーーーん、なんか幅が広くなってきてしまって難しい。

視点を変えると、オリジナルって各パートが自分で考えて
それを音にすることがほとんどだと思うんですよね。
良い楽曲に対して、各パートが作詞作曲者の意図を汲んで
アレンジでもしっかりそれを理解して「支えられているか」とか。

汲むのも作詞作曲者だけじゃなくて、他のパートにも必要で。

お互いを人間性でも音楽性でも信頼して、
それを大切にできていれば自然とボーカルが引き立ってくる気もする。

でも、それって、実際やってみるとなると、むずいな笑。

そういう視点だと、シヴァネコさんが良い例だよね。
まちゃくんが周りの優しい音の上で優しく輝いていた。

ようはアレンジ力、のような気もするね。

なんだろ、ソロとは全然違う難しさ。
僕にとってはそれって時間も知識も色々と必要だなって。

人間って「自分」が必ず主人公だし
そういう人間が集まって一つの音楽を作り出す事って物凄いことだし、
商業音楽となると、僕なら気が狂いそうだな笑。

色々考えてみても、今回決勝の3組はそれらを網羅しているというか
それぞれがしっかりキラキラして、ギラギラして、素敵だった!!

最終的には審査員の好みになってしまうんだろうけど
シヴァネコのようなちょっとおしゃれで、
ちょっと癖があるのが好まれる傾向があるような気もする。

来年出るとしたら、ちょっと癖のある曲を持っていこう!!
でも癖のある曲ってどうやって作るの…笑?!





全出場者が終わった後は伊藤みひ乃さんと僕のゲストステージ!!

昨年カバー部門グランプリの伊藤みひ乃さん

えーと、物凄かった…。「この後、僕出るの?!嫌だな…」って素直に思った笑。
誰かのコメントで「伊藤みひ乃さんがグランプリ」って言うのを見てちょっと
「そうかも」ってちょっと思ってしまった笑!!
共同制作した浜松いわた信用金庫さんの「夢に追いかぜを」も披露し
伊藤さんらしい素晴らしいステージでしたね!!
本当にこれからが楽しみですね!!みんなで応援していきましょう!!

210313-1842_IMG_1656





で、自分のステージは「歌への想い」と新曲の「陽だまり」を披露しました!!
本当は3曲歌おうと思っていたんだけど、ステージに立ったら喋りたくなっちゃって
一曲削ってこの一年の事をつらつらと話させていただきました!!
この一年についてはまた別のブログでゆっくり語ろうかなって思います!!




ケーブルテレビの皆さんも素晴らしい映像ありがとうございました!!
210313-1954_IMG_2128
210313-1920_IMG_1658
このカメラマンは今井さん!!いらん情報だけど大学の後輩笑!!




そして結果発表!!サクサク書きます笑!!

カバーソロ部門:王 羽晴さん
210313-1921_IMG_1663
210313-1921_IMG_1669




カバーバンド部門:VIVICROWNさん
210313-1924_IMG_1677
210313-1925_IMG_1684
210313-1925_IMG_1696
210313-1925_IMG_1699



オリジナルソロ部門:武蔵君
210313-1927_IMG_1703



オリジナルバンド部門:シヴァネコさん
210313-1930_IMG_1716
210313-1932_IMG_1723





グランプリの結果発表する久保田さん笑!!
210313-1933_IMG_1724




総合グランプリ:武蔵君
210313-1934_IMG_1730
210313-1935_IMG_1737
210313-1936_IMG_1739
210313-1936_IMG_1743



正直、シヴァネコさんか武蔵君か、どっちがグランプリになるのか
全然わかりませんでしたね。
どっちが獲ってもおかしくないなって。

結果として武蔵君でしたが、シヴァネコさんも相当良かったし!!

グランプリ発表の時、
著作権的に武蔵君かシヴァネコさんのどっちかだよな~
ってのが少し残念だった笑!!
僕の時は、誰になるかわからなかったからあのドキドキはいいよね笑!!

とにもかくにも、かなりの接戦を制した武蔵君、本当におめでとう!!




最後は神谷さんの熱いメッセージを聞きつつ、涙が…。

210313-1953_IMG_1765
210313-1953_IMG_1773
神谷さんの温かい司会進行のお陰で
相変わらずいい雰囲気でのオーディションでしたね!!

審査員から厳しいコメントが来た時も
それも力に変えていこうよっていう神谷さんのフォローも
とても愛があって素敵だな~って思っていました!!

審査員が意見を言っているときにも、
神谷さんは出場者の表情を伺ったりしていて
神谷さんの視線が出場者をリスペクトしているオーラが伝わってきて
神谷さんの表情を見ながら講評を聞くのもなかなかいい物でした!!

プロなんだから当たり前と思う方もいるかもしれませんが
裏舞台から神谷さんのフォローや声掛けが本当に温かった。
「仕事」の枠を溢れて演奏する演者の音楽を支えてくれる感じ。

演奏家じゃないからこそ言える純粋な優しさや言葉が
演奏家の心に突き刺さる…。

なんていうのかな、演奏家だったら「音楽を語る」のって
割と形から入ろうと思えば行けちゃう気もするんですが
神谷さんはそうじゃなくて、純粋に積み上げたものを持っていて。
個人的に物凄く素敵な立ち位置だし、うらやましいし笑、
何よりかっこいい。本当にかっこいい。

K-mixでのパーソナリティをしているだけでは身についてこないものだからこそ
神谷さんの存在って言うのは、静岡の音楽家にとっては宝だなって思います。

神谷さんの最後のメッセージでも、
ライブハウス頑張っていこうよ、音楽盛り上げていこうよ
って気迫が凄く伝わってきた!!

短い時間ではあったけどしっかり受け取りました!!

僕も終演後に刺激的な一年間をくれたお礼と、
ゲスト出演させてくれたお礼をしましたが、
そこでも今後の糧になる言葉をかけていただきました。

とにかく神谷さん、久保田さん、ほんとに熱くって素敵…!!

僕も地元浜松で音楽を楽しんでいきますぞい!!
そういう決意を新たにしたオーディションVol.13でした!!


K-mix神谷宥希枝の独立宣言 ザ☆オーディションvol.13 本戦に
ゲスト出演で行ってきました!!

早速レポート開始!!
210313-1517_IMG_2036
やってきましたスペースK!!
いいですね、この緊張感あふれるステージ!!

昨年は出演者はステージの目の前だったので身動きが取りにくかったのですが
今年は出演者は後ろで自分の出演の前に
控室で自由にウォーミングアップできるようになっていました!!

今回はバンドも多いので出演者が沢山いて
控室も結構賑やかでした~!!
多少のピリピリ感はあったように感じますが
僕は当事者じゃないのでわかりません笑!!

というか新曲の歌詞が覚えきれてなくてずっと練習してた笑!!
本番は歌詞を間違えることなくできたので良かった~!!



音響も浜松フォースさんなので僕は気が楽です!!
昨年も勇気づけられましたし!!今年はゆーたもいて嬉しい!!
210313-1658_IMG_2074
210313-1657_IMG_2071
210313-1658_IMG_2072
210313-1658_IMG_2073
210313-1658_IMG_2075
たまにはゆーた特集笑!!



そしていざ本番!!
210313-1658_IMG_2077
210313-1659_IMG_2078
無観客YouTube配信もあるので、会場はこんな感じで進みます!!

STARMARIEのお二人もMCです!!
でもあの場所、ステージ見にくそう笑!!



本番が開始して早速神谷さんからのオープニング!!
210313-1524_IMG_1332
210313-1528_IMG_2042
神谷さんの司会は安心しますね!!
僕も本番前に声を聞くと「やるぞ~」ってなります!!
お母さん笑!!!!!





カバーソロ部門 1組目は林桃子さん!!

皆歌が上手いですね…。
一人目からこれかーってドキドキしました笑!!210313-1529_IMG_1336
210313-1530_IMG_1340
210313-1534_IMG_2045
210313-1534_IMG_2047
210313-1537_IMG_2049




浜松ケーブルテレビのウィンディのカメラマンも気合が入ってました笑!!
210313-1531_IMG_1341




カバーソロ部門 2組目はMotoyukiさん!!

県内の駅前で歌ったりしているようで、舞台慣れしていて安定感すごっ!!
温かく深みのある歌声がとても素敵でした!!210313-1542_IMG_1346
210313-1543_IMG_1356
210313-1543_IMG_2050
210313-1546_IMG_1360





審査員の厳しくも愛のあるコメント、ドキドキします…!!
210313-1547_IMG_1362




武蔵君可愛い。
210313-1547_IMG_1363




カバーソロ部門 3組目はグランプリを受賞した王羽晴さん!!

なんというか…第一声から「オリジナル」の空気感が物凄かった…。
カバーでも自分の「オーラ」を纏うってこういう事だな…と!!
210313-1553_IMG_1364
210313-1554_IMG_1367
210313-1555_IMG_1372
210313-1557_IMG_2055
210313-1558_IMG_2059
210313-1600_IMG_1377




お三方お疲れ様でした!!素晴らしい演奏でした!!




で、どうしたらこのオーディションの「カバーソロ部門」で
高評価をもらえるのか勝手に分析笑!!

歌が上手いことはもちろんですが、
その中で抜きんでるには有名すぎるバラードは
選曲しない方がいい気がしました。
確かに歌っていてバラードって気持ちいいんですが、
歌い手の技術がかなり必要だし、
何より原曲の歌手と比較されてしまうのはデメリットかなと。

批判覚悟で書きますが笑、このオーディションのそもそもですが
審査員は「商業音楽」の世界の方であり
「どうしたら売れるのか」が根底にあって
それは「個性を出すためにはオリジナル曲」が土台になっている気がします。
審査員のコメントでも「今後オリジナル曲は?」という質問が多いのも事実。

だから「原曲と比較される」のは正直不利だと思いました。

バラードを選曲するなら、
誰も知らないような曲を、思いっきり自分らしくアレンジして
歌うのがいいのかなって思いました。
自分らしくというか「これ、自分のオリジナル曲ですから」位の勢いで
「オリジナルです。これが今の僕です。」って言えるくらい完成度高く持っていく。

そういう意味では王羽晴さんは世界観がとてもよかったなと思いました。
歌う前から「今からオリジナルの曲を歌います」っていう雰囲気作りでした。
自分が得意とする雰囲気をよく理解しているなって感想。

このオーディションでカバー部門で抜きんでるには
「オリジナル感」がとても大事だなと前回と今回会場で聞いて思いました。

どうしてもカバーだと「声」を「曲の上に乗せに行っちゃう」ので
それをどう克服するかがポイントのような気がしました。

偉そうに書きましたが、僕はカバーは「曲の上にしか声を乗せられない」ので
出場しても間違いなく予選落ちです笑!!

明るい曲やミドルテンポの曲をやるにしても、
昨年や今年の伊藤みひ乃さんみたいに振り切れる必要がありそう。

というのが、今回のカバーソロ部門で感じたこと!!

分析楽しい笑!!




続いてオリジナルソロ部門!!

オリジナルソロ部門 1組目はkotomiさん!!

2年前に僕が主催したオテライブに出演してくれたkotomiさん!!
まさかのオリジナルでエントリーしていて驚愕!!
ギターもかなり上達していたし、何より相変わらず歌声が素晴らしい…。
透き通るような雰囲気と歌声がとても心地よかった。

写真掲載はご家族と相談しましてこれだけ!!
210313-1612_IMG_1381





オリジナルソロ部門 2組目は最優秀グランプリを取った武蔵君!!

昨年からこの子やばいなって思っていたけれど今回はさらに上を行く!!
この一年で持っている技術やセンスをふんだんに盛り込んだ新曲!!
ギターのアレンジや歌のメロディーライン…もう僕には何も言えません!!
最初は構成が難しい曲だなって思ったんですが、何回も聞くうちに癖に笑!!
改めて武蔵君、最優秀グランプリおめでとう!!素晴らしい!!
210313-1626_IMG_1398
210313-1627_IMG_1399
210313-1627_IMG_1403
210313-1627_IMG_1409
210313-1628_IMG_1411
210313-1631_IMG_2067
210313-1633_IMG_2069





久保田さんのコメントが一番ドキドキする笑!!
210313-1618_IMG_1396





オリジナルソロ部門 3組目は森坂もかさん!!

昨年も今年も決勝に出場!!歌も演奏も素晴らしいもかさん!!
昨年よりも曲のコンセプトが僕は好きだったし技術も上がってとても良い!!
演奏も落ち着きも少し増したのか、あと表情が相変わらずとてもよい!!
ピアノであんなに歌いこめるのは流石の一言ですね…!!210313-1641_IMG_1412
210313-1642_IMG_1414
210313-1643_IMG_1420
210313-1643_IMG_1422
210313-1644_IMG_1427
210313-1644_IMG_1428
210313-1644_IMG_1430
210313-1645_IMG_1434
210313-1647_IMG_1435




で、どうしたらこのオーディションの「オリジナルソロ部門」で
高評価をもらえるのかまたまた勝手に分析笑!!

自分が過去にオリジナルソロで出てるので
自分の研究したことはそっちを見てもらう事として
http://amagasa.blog.jp/archives/51572615.html

今回特に感じた事は「自分らしさ」ですかね。

kotomiさんの審査員コメントで作詞作曲者が別の人が作っていて
「誰が作ったの?」って事を複数人の審査員聞かれていました。

審査員の言葉の中にで、

「オリジナルというのは、歌い手がどういう言葉選びをして歌詞を書き
どういう感情を込めてメロディにするのか、
そしてそれを歌うのか、それはとても重要」

「誰かに作ってもらうにしても、どこまで自分の気持ちや
こうしたいという気持ちを作り手に伝えているのか」

というのがあって。

僕もオリジナルメインなので、その言葉は凄く腑に落ちたんですよね。
僕は自分の感情を歌詞(語彙力はないけど)にしてメロディにするので
それは確かに納得といいますか。

簡単に言えばオリジナル部門で出るなら自分で作って自分で歌えと。

でも、これって当たり前の事ではあるんだけど
言葉とメロディ、感情をしっかり自分も曲に込めないとって気づかされました。
それぞれを別々に考えてはいけない。
声としてアウトプットするまでが「オリジナルなんだな」って。


もう一つ気づいたことは、武蔵君が実践していたけど
「今の自分をふんだんに盛り込んだ楽曲」が非常に評価されるという点。

出来ることを、ちょっと攻撃的に、挑戦的にやってみる。
武蔵君のあの曲は「武蔵ワールドだな」って思った。
メロディや歌詞だけじゃなくて、構成や歌い方、弾き方。

kotomiさんも前半アルペジオ、中盤でバッキングとアルペジオの混在
後半にバッキングを多用、って流れだったのも、良いなって思った。
僕も実践していたことだけど、「1曲で物語を表現する」みたいな。
1曲で起承転結を表現する。

もっとわかりやすく言うと、「ラララ」の歌詞だけでやったとしても
もっと大袈裟にするなら、歌なしでも聞いていられるかどうか。
音楽として1曲ずっと聞いてられる、演奏の面白さというか。

僕も「歌への想い」で、J-POPの曲中ではあまりで使われない
「rit」を多用してインパクトを狙ったのもその一つ。
僕は吹奏楽経験してるから「rit」は全然違和感ないけど
他のジャンルで使うとそれが武器になるかなって思って取り入れました。

多分審査員はそういう構成や流れも直感的に感じている気がする。
それが強弱なのか、濃淡なのかはよくわからないけど、なんか物語性。


今回はそのオリジナリティや物語性で抜きんでてたのが武蔵君なのかなとも思いました。

でも正直…武蔵君もかなり勝負に出た楽曲だと思ったし
3人とも凄くて誰がグランプリを獲ってもおかしくないなってのが直感!!
本当に素晴らしい演奏と歌でした…!!



バンド編はまた後日!!

このページのトップヘ